一周年から触り始めたプリコネをついぞ引退するという事で、色々と学んだ事や思った事を気持ちの整理も兼ねて書き散らしてみようと思う。 そもそも何故引退するのかといえばモチベーションが無くなったのが原因で、一概に「アプデでクソ
カテゴリー: 未分類
https://store.steampowered.com/app/1794680/ 安くて面白そうだったので買いました。 最近長い記事を書こうとしてはお蔵入りを一生繰り返していたので、記事を書く良いリハビリにもなりそ
ウマ娘、やってますか? 僕は寝食を忘れてやっています。食糧の買い出しをサボって死にそうなのでAmazonで保存食を注文しました。いい時代ですね。 前回の記事ではその時点での知見を洗いざらい吐いたんですが、流石に情報の鮮度
唐突ですが、僕は3年前にiPadを購入しました。 引き篭もってゲームばかりしている訳ですが、スマホは別に最低限の機能だけあれば良いと長年買い替えていません。必然的にエミュレータを許してくれないタイプのスマホゲーが厳しい。
総力戦が始まった。 仕様については事前に予想されていたというか、公式から開示されていたものと殆ど変わりなかった。 模擬戦で撃破の流れを掴んでおく→戦闘開始(出現時間1時間)→1戦撃破できなかった場合は次の部隊を編成→倒す
ここ一週間くらいずっとブルアカの事ばかり考えて生きています。やっぱり始まったばかりのゲームは何でも発見が多くて楽しいですね。 今回は総力戦や戦術対抗戦、後半マップや新しめの情報について考えたい。 とりあえずまずはマシロか
前回の記事で重要そうな話は大体書いたので今回はもう少しざっくりした話。 Q.結局リセマラやった方がいいの?A.リセマラに抵抗ないならやった方がいいよ。 戦術対抗戦(PvP)や総力戦(PvEエンドコンテンツ)でかなり差が出
いきなりですが僕はそんなにミリタリーに興味がなかったりします。古くは艦これに始まりWoTやらアズレンやらCivやらプレイしてるので意外かもしれませんが。恐らく「ゲーム≒剣と魔法の世界や格闘ゲーム」っていう刷り込みを行われ
低モチベ進行で原神を回しつつFF11の釣りをしていました。その辺の記事はまた別で書くとして…。 地味に続けていたミニ四駆のソシャゲ、超速グランプリが一周年を迎えました。恐らくかなり人を選ぶゲームだとは思うのですが、中々楽
ここ10日ほど原神は最低限にしつつ、FF11ばかりやっていた。まぁその話は別の記事でするとして、その間に起きていた事を振り返りたい。 まずはやはり鍾離だろう。 僕は前回の記事で何とも肯定し難い性能であると判断した訳だが、