そこそこ20vs20の試合をこなしたので箇条書き気味に。 前回とちょくちょく内容が被ります。 戦略/戦術周りは正直自分でも合ってるか不安な部分があるのであくまで話半分に読んで、「それは違うんじゃない?」と思ったら自分でい
投稿者: スペ帝
https://store.steampowered.com/app/1675900/Warlander/ 最近始まったMOBA風ゲームを遊んでみました。 見ての通り中世をベースに攻城戦をするゲームなのですが、中々に面白
色々記事にしたいな~~~ なんて事を脳内で考えるだけに留めていたら、Twitterに投げるだけで今年が終わりそうだったので……。 ざっくり今年やったゲームでも振り返ってみようという話。 ポジティブな感想からネガティブな感
ついに20周年を迎えます。 FF11のサービス開始前後に結婚したご夫婦は子供がもう成人に近いと思うと凄まじい話ですね。 グラブルとのコラボもあったりしてFF11にとっては恐らく(25周年まで続くか分からないし)最後の盛り
一周年から触り始めたプリコネをついぞ引退するという事で、色々と学んだ事や思った事を気持ちの整理も兼ねて書き散らしてみようと思う。 そもそも何故引退するのかといえばモチベーションが無くなったのが原因で、一概に「アプデでクソ
https://store.steampowered.com/app/1794680/ 安くて面白そうだったので買いました。 最近長い記事を書こうとしてはお蔵入りを一生繰り返していたので、記事を書く良いリハビリにもなりそ
ウマ娘、やってますか? 僕は寝食を忘れてやっています。食糧の買い出しをサボって死にそうなのでAmazonで保存食を注文しました。いい時代ですね。 前回の記事ではその時点での知見を洗いざらい吐いたんですが、流石に情報の鮮度
唐突ですが、僕は3年前にiPadを購入しました。 引き篭もってゲームばかりしている訳ですが、スマホは別に最低限の機能だけあれば良いと長年買い替えていません。必然的にエミュレータを許してくれないタイプのスマホゲーが厳しい。
総力戦が始まった。 仕様については事前に予想されていたというか、公式から開示されていたものと殆ど変わりなかった。 模擬戦で撃破の流れを掴んでおく→戦闘開始(出現時間1時間)→1戦撃破できなかった場合は次の部隊を編成→倒す
ここ一週間くらいずっとブルアカの事ばかり考えて生きています。やっぱり始まったばかりのゲームは何でも発見が多くて楽しいですね。 今回は総力戦や戦術対抗戦、後半マップや新しめの情報について考えたい。 とりあえずまずはマシロか